コンテンツへスキップ
深町音楽研究所
1人1人を大切にする音楽教室
レッスン科目
ニュース
伊弉諾神社と渦潮
3歳児ソルフェージュ
2022年 桜
山の辺の道ハイキング
「なるほど展」に出展
「なるほど展」に参加します
教室紹介
松陽台教室
フリールームゆう
シリウス進学ゼミ
オリジナル教材
音符カード
音感カード
はじめてのパズル
お家リトミック
色音符カード
動物音符カード
リズムカード
ハーモニーボード
音感ワークブック
リトルバトン
ベビーソルフェージュ
ハーモニーコンサート
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
先生の紹介
深町 元子
代次清美
中根 稚子
成瀬 聖子
荒川 祐子
デンスケ
お問い合せ
諏訪大社へ行きました
諏訪大社下社に着いて、まず、目を引いたのは、
出雲大社にそっくりのしめ縄でした。
それもそのはず。
出雲大社に作り方を教えてもらったそうです。
そして、
資料館ひ行って下社と上社は氏子が違うのだと教えていただきまし
た。
明治政府が4社を無理やり統合してしまったそうです。
神が今も日常に住む諏訪の町。
御頭祭や歴史を知って感動しました。